
こんにちは、モアです。
今この瞬間を大切にしながら、60代を”人生最大の青春”
として楽しんでます。
「自分を大切にする」――そう決めた瞬間から、日々の過ごし方が少しずつ変わってきました。
流されるように過ごしていた時間に、「本当にこのままでいいの?」という気づきが訪れたのです。
今回のブログでは、そんな気づきの中で見直した“時間の使い方”と、自分自身を大切にするという決意について綴ってみました。
同じように「自分を見つめ直したい」と感じている方の心に、何かが届けば嬉しいです。
自分を大切にする決意〜時間の使い方見直しへ
「自分を大切にする」と決めてから、無駄な時間がもったいなく感じるようになりました。
これまで何となく流されていた時間や環境にも、敏感になってきています。
たとえば、人の悪口や言い訳が耳に入ってくることが増えました。
そんな中にいると、
「その場に留まること自体が、自分を粗末に扱っている時間なんだ」と気づいたんです。
これも、きっと神さまからのお試し。
「本当にそこにいていいの?」と問いかけられているサインなのだと感じています。

🌼自分の感じ方を大切に
「周りがどう思うかではなく、自分がどう感じるかが大切」そう心の中で、
いつも自分に言い聞かせています。
自分を大切にする行動は、他の人と違う動きになるかもしれません。
でも、それを淡々と続けていくことで、周りの人は干渉してこなくなり、
同じエネルギーの人たちが自然と集まってくるようになります。
きっと、同じエネルギーを持つ人たちが集まる場所もあるのでしょう。
🌼心の自由への道
物理的な自由は感じられても、心の自由には少し時間がかかることに気づきました。
自分の嫌な部分を見つけては、それを否定してしまう自分がいて…。
そんなときは、優しく声をかけます。
「大丈夫。自分を受け入れてあげて」
嫌な部分があるからこそ、それも含めて“私らしさ”になっているんですよね(笑)

🌼自分を活かす場所を探す
最近は、自分を活かせる場所を見つけるために、人に会うことをあえて選ぶようにしています。
普段はあまり他人に期待しない自分ですが、新しい環境にはワクワクしています。
今日もこれから、新幹線に乗って人に会いに行ってきます。
「自分を活かせる場所」を探しながら…。
行動できる自由に、今、心から幸せを感じています。

コメント